NEWS

2013年7月21日日曜日

ずっと前から思っていたんですけども、、

こんなことBLOGで書く事でもないのかもしれませんし、書いてどうこうしてもらいたいわけでもないのですが、どうしてもよく分からないので、前から思っていた事を最近特に感じるので書かせていただきます。



今(来)シーズン('13A/W)より、『dissteady own philosophy』の営業及び在庫管理等のセールスを当店にて全て受け持っております。詳しくはこちら

デザイナーと私、スタッフの宮腰(営業担当)も含めて色々と話し合って、色々と考えて、より良い方向へと進むようにしております。

営業は全国のお店様を回り、商品を置いていただけないかをお話(相談・商談)しに伺います。

特に営業はスタッフの宮腰に任せているのですが、
私自身で伺った経験のあるお店様の場合は雰囲気や空気・内装・陳列の仕方も踏まえ、営業先を決めるよう話し合っております。

(私は全国のお店を時間が出来る限り見て回るようにしております。)

伺ったことのないお店様は、BLOGも過去までさかのぼって調べ、取り扱いブランドはもちろんのこと外装や内装もくまなくチェックしています。



デザイナーがきちんといるわけで、私達がdissteady own philosophyを作って(生み出して)いるわけではないのですがdissteady own philosophyは私達にとっても自分の子供のような存在。

大きくなるよう、より良くなることを切に願って育てていく、一緒に歩んでいく。

こういう考えだからこそ、「どこでもいいから置いて欲しい」とは一切思わないし、きちんとしたお店様、オーナー(スタッフ)様に販売していただきたいと思う訳です。
当たり前ですが。


手当たり次第に電話をする"営業"なんか絶対にしないし、今既存でdissteady own philosophyを扱っているお店様にはきちんとこちらから出向き、挨拶とともどのように販売されているか、売れ行きの調子はどうかもお聞きしようと思っております。

正直、交通費も馬鹿にはならないし、3人で定休日無しで営業している為、本当に大変かもしれない。

だけれど、"自分の子供のような存在"をどのように販売しているかも知らない、お店も見た事(行った事)も無いというのはどう考えてもおかしいでしょと思っています。
むしろ失礼にあたるかと。




しかしながら、大変残念ですが、半数近くのブランドさんはこれを一切しない。



展示会に来てもらって、オーダー受けて、半年後に発送しますよ。のスタンス。


そのくせ、他ブランド様(友達・知り合い)の展示会にはきちんと足を運ぶ。



それよりも前に"子供が陳列されている"既存のお店さんくらい見たほうが良いのはないでしょうか?

どのように販売しているのか気にならないのでしょうか?

「信頼しているので」と言いますが、それは言い訳では?

「お店はお店」「ブランドはブランド」というスタンスなら、正直どんなお店に置いてもよいのだろうか?売れりゃーそれでいいのか?

ホームページやオンライン上では分からない事は多々あるわけで、"洋服の"デザイナーならそれを一番よく知っているはず。



私の知っているデザイナーは、どんなに忙しくても数分後にはメールが返ってくるし、どんなに忙しくても電話に出てくれるし、どんなに忙しくても数十分の為にわざわざ数時間かけてお店に来てくれます。

条件が厳しいブランド(メーカー)様は、まず内装や雰囲気を視察に来ます。

最近だと、(未定の2店舗の構想の中で)ある有名企業様に、○○○○を扱わせていただきたいのですがいかがでしょう?と尋ねたら「今のSeltieさんの内装じゃまず無理でしょうね」っと言ってくれました。

素直に「分かります。そうですよね。」と言えました。率直なご意見、嬉しかったです。




服のクオリティやデザイン、背景にあるもの、どうこうの前に、今のままじゃダメだと思います。根本的におかしい。

結局自分のことしか考えていない。



選挙に行く前に、あーだこーだ言っている前に、


お取り扱いのある既存のお店様くらい見に行きましょうよ


とは言わないし、


うちの店に一度来て下さいとも一切思っていません。




ただ、



きちんとやっている人がいて、それをまったくやらない人がいたら、


"絶対に出来るのにやらないんだな"としか思えないし、


結局そこまでなら、結局そこまでなのかと思います。




本気で"自分の子供"くらいは愛せるような、そんな方達が少しでも増える事を望みます。


"自分の子供"くらいは。


Seltie 宮下